楽しかったぁぁ!!
2012年10月14日
先日、念願の東京旅行に行ってきました

私と私の母とチビらで母の姉の
へ・・
やっぱり、たくさんの人とでっかいビルと東京人の歩く速さとで私含めチビ達もビックリでした
(本当に田舎もの
)
色んな所に連れてってくれた叔母さん、感謝しています
チビ達にとって、初めての飛行機、電車、ディズニーランド、スカイツリーを体験できました。
毎日が、感動でずっと笑顔だったね

帰りの飛行機の窓から見たうろこ雲を見て、
「メロンパンみたい
」という長男
次男坊は…「ばいばぁいきょうとう」と言い間違いながら離陸するのを眺めていました
とっても楽しかったので、来年も行けれるように、お仕事頑張ります
今回は、お留守番だったパパ次は一緒に行こうね


私と私の母とチビらで母の姉の

やっぱり、たくさんの人とでっかいビルと東京人の歩く速さとで私含めチビ達もビックリでした
(本当に田舎もの

色んな所に連れてってくれた叔母さん、感謝しています

チビ達にとって、初めての飛行機、電車、ディズニーランド、スカイツリーを体験できました。
毎日が、感動でずっと笑顔だったね




帰りの飛行機の窓から見たうろこ雲を見て、
「メロンパンみたい


次男坊は…「ばいばぁいきょうとう」と言い間違いながら離陸するのを眺めていました

とっても楽しかったので、来年も行けれるように、お仕事頑張ります

今回は、お留守番だったパパ次は一緒に行こうね

Posted by えりみ at
07:19
│Comments(0)
✿おめでとう✿
2012年09月29日
久しぶりのアップです!!
今日は強い台風17号で、猛烈な風と雨で5階のアパートは揺れてマス
チビ達は、意外と平気なようで、私だけがビビってます
今回は、以前に保育園から応募した絵が努力賞を頂いた長男坊のお知らせでした。
初めての賞状で、浦添美術館で表彰式もありました
本人も、私も家族全員大喜びです
これからも、いろんな事に挑戦し、大きくたくましく育ってネッ
今日は強い台風17号で、猛烈な風と雨で5階のアパートは揺れてマス

チビ達は、意外と平気なようで、私だけがビビってます

今回は、以前に保育園から応募した絵が努力賞を頂いた長男坊のお知らせでした。
初めての賞状で、浦添美術館で表彰式もありました

本人も、私も家族全員大喜びです

これからも、いろんな事に挑戦し、大きくたくましく育ってネッ


Posted by えりみ at
12:59
│Comments(0)
日々成長の二人
2012年07月28日
またまた、久しぶりのアップデス
毎日、過ぎていく日々
チビ達の成長の速さに驚かされ、嬉しく感じます
最近は、にぃに~を尊敬し、弟を思いやる姿が見られます


いつまでも、いつまでも仲良くね

毎日、過ぎていく日々


最近は、にぃに~を尊敬し、弟を思いやる姿が見られます



いつまでも、いつまでも仲良くね

Posted by えりみ at
16:08
│Comments(1)
カッコいいよ♡
2012年06月08日
長男が、髪を短くしてきました!!
パパのバイクに乗れるようになって、同じ美容室で切ってきたら・・
お兄ちゃんになってかっこ良くなってました

※親バカですみません
その後、私のお誕生日会をひらいてくれました。
ありがとうね
そのままで育ってね・・
チビすけ(次男坊)も来年は美容室デビューしようね
パパのバイクに乗れるようになって、同じ美容室で切ってきたら・・
お兄ちゃんになってかっこ良くなってました


※親バカですみません

その後、私のお誕生日会をひらいてくれました。
ありがとうね

そのままで育ってね・・

チビすけ(次男坊)も来年は美容室デビューしようね

Posted by えりみ at
06:21
│Comments(1)
また行こうね☆
2012年06月03日
先日、旦那のおばぁの法事の為、山原1泊2日で行ってきました
やっぱり従妹集まると楽しいようで、たくさんの自然に包まれた中でたくさん遊びました
川でエビやカニを捕まえたり・・

松ぼっくりを集めたり…
暑かったけど、やっぱり自然がいいね

やっぱり従妹集まると楽しいようで、たくさんの自然に包まれた中でたくさん遊びました

川でエビやカニを捕まえたり・・

松ぼっくりを集めたり…

暑かったけど、やっぱり自然がいいね

Posted by えりみ at
08:01
│Comments(0)
楽しかったね♪レクレーション☆
2012年05月20日
昨日の親子レクでは、午前中
無事楽しく終われました
長男出し物のテレビでもおなじみの『ハンター』を親子で楽しみました
初めは私が長男を捕まえ、次はあたしが逃げました
いつの間にか足が速くなってて本気で捕まえられなかったよ
長男も笑顔で楽しそうだった
次男出し物は障害物リレーで果物が入ったおぼんを親子でもって、トンネルをくぐり・・オヤツを引いてゴールでした
次男坊はのんびり屋なので競争してる感がなく、トンネルを立ったまま半歩進んでゆっく~り進んで楽しかったね
二人ともお弁当完食で嬉しかった


長男出し物のテレビでもおなじみの『ハンター』を親子で楽しみました

初めは私が長男を捕まえ、次はあたしが逃げました

いつの間にか足が速くなってて本気で捕まえられなかったよ

長男も笑顔で楽しそうだった

次男出し物は障害物リレーで果物が入ったおぼんを親子でもって、トンネルをくぐり・・オヤツを引いてゴールでした

次男坊はのんびり屋なので競争してる感がなく、トンネルを立ったまま半歩進んでゆっく~り進んで楽しかったね

二人ともお弁当完食で嬉しかった


Posted by えりみ at
19:06
│Comments(0)
ありがとう♪
2012年05月18日
チビらが保育園から母の日プレゼントを持ってきてくれました

長男が持ってきたあたしの似顔絵カード
流血してるっぅ
ママどうして血ゴーゴーしているの
の答えに・・・
だって、いつも怒ってるからお顔が赤くなってるの
でした
自分に反省です
慣れない仕事に家事・育児と全然遊んであげられてなかったよね
明後日の土曜日は保育園主催の親子レクレーション
たくさん遊ぼうね


長男が持ってきたあたしの似顔絵カード

流血してるっぅ

ママどうして血ゴーゴーしているの

の答えに・・・
だって、いつも怒ってるからお顔が赤くなってるの

でした

自分に反省です

慣れない仕事に家事・育児と全然遊んであげられてなかったよね

明後日の土曜日は保育園主催の親子レクレーション

たくさん遊ぼうね

Posted by えりみ at
05:21
│Comments(1)
楽しかったGW!!
2012年05月10日
おはようございマース
またまた久々のアップです
やっぱり、仕事と家事と育児でいっぱいいっぱいになってブログおろそかになってしまうので・・・
といういいわけをしちゃうので、これからは少しでも頑張ります
仕事の方は、ホントにようやく慣れてきました
まだまだ覚えることがありすぎて、締切ぎりぎりまで提出出来ないことが毎日ですが、周りの先輩方に支えられて頑張ってます

GWはお友達と出かけたり
続きを読む

またまた久々のアップです

やっぱり、仕事と家事と育児でいっぱいいっぱいになってブログおろそかになってしまうので・・・
といういいわけをしちゃうので、これからは少しでも頑張ります

仕事の方は、ホントにようやく慣れてきました

まだまだ覚えることがありすぎて、締切ぎりぎりまで提出出来ないことが毎日ですが、周りの先輩方に支えられて頑張ってます


GWはお友達と出かけたり

Posted by えりみ at
06:52
│Comments(1)
元気モリモリ(^ム^)
2012年03月25日
お早うございやーす
チビ達を寝かしつけてたら、そのまま寝ちゃってこんな時間に目覚めちゃいました
今日、無事に医療事務の試験も終わり、結果はどうであれ無事におわれて・・・
ほっとしたぁぁぁ
今月30日で学校も終わり、改めてこの6か月間早かったなと感じました
そうそう、無事に就職も決まり、また新たな気持ちで頑張りたいと思いやす
最近のチビ達は、宜野湾のウォーキングに参加2・5㌔完歩出来たり

バレンタインデーのお返しの
スコーンを作ったりした2人デス
長男は、上手にハートが出来ると、「○○ちゃんにあげるんだ
」と笑顔で言ってたね

皆からお礼ももらえたようで、良かったね
また一つ成長したお兄ちゃんでした

チビ達を寝かしつけてたら、そのまま寝ちゃってこんな時間に目覚めちゃいました

今日、無事に医療事務の試験も終わり、結果はどうであれ無事におわれて・・・
ほっとしたぁぁぁ

今月30日で学校も終わり、改めてこの6か月間早かったなと感じました

そうそう、無事に就職も決まり、また新たな気持ちで頑張りたいと思いやす

最近のチビ達は、宜野湾のウォーキングに参加2・5㌔完歩出来たり

バレンタインデーのお返しの
スコーンを作ったりした2人デス

長男は、上手にハートが出来ると、「○○ちゃんにあげるんだ



皆からお礼ももらえたようで、良かったね

また一つ成長したお兄ちゃんでした

Posted by えりみ at
04:16
│Comments(0)
こんちわっ☀
2012年03月01日
またまた久々のブログアップになってしまいました
最近はホントに、へんてこな天気で、あんなに雨の毎日が昨日から晴れだし、今日は、25度まで上がってます!!暑かったね
チビらも元気にいつもの公園で元気に遊んでいます。
次男坊はすっかり入院することなく一安心です。
やっぱりなんだかんだで、健康が一番ですよね

最近はホントに、へんてこな天気で、あんなに雨の毎日が昨日から晴れだし、今日は、25度まで上がってます!!暑かったね

チビらも元気にいつもの公園で元気に遊んでいます。
次男坊はすっかり入院することなく一安心です。

やっぱりなんだかんだで、健康が一番ですよね



Posted by えりみ at
16:42
│Comments(0)
感動した
2012年02月16日
先日、チビらのおゆうぎ会がありました!!
ふざけて先生に怒られてやりたくなーいという長男・大勢の人が嫌がる次男
心配しながら、一番前にも座れてドキドキしていたら、、
お兄ちゃんも大きな声で歌えてて、笑顔でうさぎさん役を演じてました。

次男坊も泣くことなく、子ヤギさん役にはまって可愛かった

二人とも、「楽しかった
」と言ってました
日々の成長に感動です
ふざけて先生に怒られてやりたくなーいという長男・大勢の人が嫌がる次男
心配しながら、一番前にも座れてドキドキしていたら、、
お兄ちゃんも大きな声で歌えてて、笑顔でうさぎさん役を演じてました。

次男坊も泣くことなく、子ヤギさん役にはまって可愛かった


二人とも、「楽しかった

日々の成長に感動です

Posted by えりみ at
09:34
│Comments(0)
おはようございます(*^^)v
2012年02月14日
今日は、ハッピーバレンタイン
愛しのチビチャンたちに、キャラクターチョコを買ってきました
旦那には、大好物のレアチーズケーキを手作りで
・・と考えてましたがレシピ間違いでベイクドチーズケーキになってしまいました
今は、オーブン待ちです
チビらが寝静まっているこの時間に作っちゃいました
その模様は、また次回載せちゃいます
さて、チビ達が先日保育園で、節分の豆まきをしたときにお面を作って、持って帰ってきました
家でも、北北西に向いて恵方巻きを食べました
サーモン、鉄火、など作ったのに、かっぱ巻きしか食べない長男・納豆巻きしか食べない次男でした

愛しのチビチャンたちに、キャラクターチョコを買ってきました

旦那には、大好物のレアチーズケーキを手作りで


今は、オーブン待ちです

チビらが寝静まっているこの時間に作っちゃいました

その模様は、また次回載せちゃいます

さて、チビ達が先日保育園で、節分の豆まきをしたときにお面を作って、持って帰ってきました

家でも、北北西に向いて恵方巻きを食べました

サーモン、鉄火、など作ったのに、かっぱ巻きしか食べない長男・納豆巻きしか食べない次男でした


Posted by えりみ at
05:22
│Comments(0)
またまたお久しぶりです!!
2012年01月29日
介護事務の基金訓練の勉強と育児が忙しく久々のブログです
じつは。。パソコンも触るのも久々だったりして。。。
そのせいで。。文字入力が出来なくなってる
ヤバいので、これからは、週末に一度でもブログ更新の目標を立ててがんばります☆
ブログを待ってくれていた皆さん、時には、コメント下さいね
又、写真挿入が出来ないので、次回までに学習しておきます
ではでは、また来週

じつは。。パソコンも触るのも久々だったりして。。。
そのせいで。。文字入力が出来なくなってる

ヤバいので、これからは、週末に一度でもブログ更新の目標を立ててがんばります☆
ブログを待ってくれていた皆さん、時には、コメント下さいね

又、写真挿入が出来ないので、次回までに学習しておきます

ではでは、また来週

Posted by えりみ at
05:18
│Comments(0)
づがれだぁぁぁ
2011年11月19日
ホントに久しぶりにアップしました
コメントを残してくれた皆様、励ましてくれたみんなみんなありがとう
介護事務の認定試験まであと一週間、こんなことをしてていいのかと思いつつ、息抜きのつもりです!!
(ゆるしてぇ
)
最近のチビ達は、風邪をひくこともあるけど・・・
長引かず、元気に過ごしています
インフルエンザや胃腸炎が流行っているとの事で、十分に気を付けたいですね
最近、旦那の趣味で、熱帯魚を飼っています。
初めは、まったく興味もなかったのですが、パソコンの側に置いてあるのでついついみちゃいます
いつの間にか、小さいのが生れてたり、少し大きくなってたりと日々の変化を見てたら、気になっちゃってて・・
今では、ぼーっと見入っちゃってますね
今度、写真のせます
では、また・・・

コメントを残してくれた皆様、励ましてくれたみんなみんなありがとう

介護事務の認定試験まであと一週間、こんなことをしてていいのかと思いつつ、息抜きのつもりです!!
(ゆるしてぇ

最近のチビ達は、風邪をひくこともあるけど・・・
長引かず、元気に過ごしています

インフルエンザや胃腸炎が流行っているとの事で、十分に気を付けたいですね

最近、旦那の趣味で、熱帯魚を飼っています。
初めは、まったく興味もなかったのですが、パソコンの側に置いてあるのでついついみちゃいます

いつの間にか、小さいのが生れてたり、少し大きくなってたりと日々の変化を見てたら、気になっちゃってて・・
今では、ぼーっと見入っちゃってますね

今度、写真のせます

では、また・・・
Posted by えりみ at
03:23
│Comments(0)
マルコメ君(=^・^=)
2011年10月18日
おはようございま~す
最近、肌寒くなってきましたね
皆様も、風邪には気をつけましょう
さてさて、肌寒くなったというのに・・長男坊は丸坊主になっちゃいました!!
あたいてきには、絶対坊主は嫌
と思ってたのですが・・本人がどうしてもしたいと聞かず・・・・
泣く泣く、パパに刈り上げてもらうと、以外にも似合ってる
でもやっぱり、髪の毛あった方がいいよ
頭さわって気持ちいいけど、次回からは伸ばそうね

最近、肌寒くなってきましたね


さてさて、肌寒くなったというのに・・長男坊は丸坊主になっちゃいました!!
あたいてきには、絶対坊主は嫌


泣く泣く、パパに刈り上げてもらうと、以外にも似合ってる

でもやっぱり、髪の毛あった方がいいよ

頭さわって気持ちいいけど、次回からは伸ばそうね


Posted by えりみ at
06:23
│Comments(0)
ガンバレ!!あたい☆
2011年10月07日

医療事務の学校が難しすぎて、毎日頭痛くて・・
どうにか頑張れてる状態です

昨日で一週間だというのに、昨日介護事務の検定試験の申込書が渡されました

このままで、本当に受かるのか・・・

心配ですが、挑戦はしたいと思います

さては、また息子自慢です

敬老お招き会の時の次男坊の写真です

小さいのが一生懸命で踊って、泣いているおばぁ~も居たよ

あたいは、その姿にもらい泣きをしそうでした


Posted by えりみ at
06:17
│Comments(1)
やっと、車が返ってきました☀
2011年09月30日
GENIEサンコメントありがとうございマース
28日、やっと事故からの車が治ってもどってきました!!
約1か月半修復するのに時間がかかりました!!
自分の車にもどって、やっぱり乗りやすかった
あたいの車サン、おかえり~
そして、これからもヨロシクね

28日、やっと事故からの車が治ってもどってきました!!

約1か月半修復するのに時間がかかりました!!
自分の車にもどって、やっぱり乗りやすかった

あたいの車サン、おかえり~

そして、これからもヨロシクね

Posted by えりみ at
05:30
│Comments(2)
☆楽しかった動物園☆
2011年09月26日
昨日、久々にこどもの国行ってきました
訓練校がもうすぐ始まる戦争な朝が始まりそうなので・・
その前に、チビ達に楽しい思いをさせてあげたくて
ぞう、きりん、うま、ヤギなどの餌やりに、長男は大興奮
それに比べて、チビはまだ
『こわ~い』
と大泣き
の次男
そんな中、ヤギにどうにか餌をあげる事ができ、
『おいしいって
』
と伝えてくれました
大興奮の二人は、あっちキョロキョロして、写真を撮らせてくれません
唯一の1枚です

また、皆で行こうネ

訓練校がもうすぐ始まる戦争な朝が始まりそうなので・・
その前に、チビ達に楽しい思いをさせてあげたくて

ぞう、きりん、うま、ヤギなどの餌やりに、長男は大興奮

『こわ~い』
と大泣き


そんな中、ヤギにどうにか餌をあげる事ができ、
『おいしいって

と伝えてくれました

大興奮の二人は、あっちキョロキョロして、写真を撮らせてくれません



また、皆で行こうネ

Posted by えりみ at
07:13
│Comments(1)
おはようございやぁす☀
2011年09月24日
やっとの思いで、写真貼り付けできました
ホント、忘れちゃうものですね…
ということで…
最近の自慢のチビ達です


ホント、忘れちゃうものですね…

ということで…
最近の自慢のチビ達です



Posted by えりみ at
05:42
│Comments(1)
悔しいです
2011年09月20日
エクセル検定とワード検定の結果がきました!!
エクセルはなんとか合格しましたが・・ワードが不合格とのことでした。
試験当日、緊張しまくりのわたしはいつものように手が動かず、文字入力だけで15分以上
かかってた気がする
悔しいので、来年はワード・エクセル2級を目指したいと今は、思っています
コメントを下さったSHIOりん先生、ありがとうございました
明日の10時頃、エクセル合格証を頂にいきます
エクセルはなんとか合格しましたが・・ワードが不合格とのことでした。
試験当日、緊張しまくりのわたしはいつものように手が動かず、文字入力だけで15分以上
かかってた気がする

悔しいので、来年はワード・エクセル2級を目指したいと今は、思っています

コメントを下さったSHIOりん先生、ありがとうございました

明日の10時頃、エクセル合格証を頂にいきます

Posted by えりみ at
06:48
│Comments(2)